うなぎのにわ

細~く長~くガーデニングを楽しむ

苗が続々と届いてます*秋の花壇のようす

こんにちは、雨凪です。

 

おぎはら植物園、タキイ種苗、ハニーミント

各店に注文していた苗が続々と届いています。

おぎはらさんでは宿根草

他の2店は一年草を、といった感じで購入しました。

あとはハボタンを近くのお店でチェックして

今年の苗買いは終わりですかね。

 

更地状態となってスタンバイ中のメイン花壇。

 

いつかの記事にも書きましたが

これからは地植え、半地植え、大型プランター植えに集約し

アクセント的に鉢植えを少しだけ配置するというやり方で

ガーデニングを楽しむ方針にしました。

ぶっちゃけ鉢バラの植替え作業がないと開放感がヤバいですw

 

花壇やプランターには気まぐれにスコップで穴を掘り

生ゴミ、剪定した枝葉、抜いた雑草などを

微生物資材と一緒に埋める作業をやっているせいか

肥料控えめでも植物はそれなりに育つような気がします。

 

本当に手がかからず、とても元気で

夏場も絶え間なく咲き続けたニチニチソウ

長い間楽しませてくれて感謝です。

 

ツワブキの花が咲くと秋の深まりを感じますね。

10年近く前に実家から株分けして植えたんですが

南西向きで夏は過酷な状況にもかかわらず、ずっと元気です。

画像右下の丸っこいのがツワブキの葉で

葉脈くっきりのギザギザ葉っぱは常緑樹のハクサンボク

ガマズミの仲間で春にかわいい花が咲きます。まだ見たことないけどねw

 

ビオラ・エッグタルト入手*今年最後のアブラハム・ダービー

こんにちは、雨凪です。

 

自宅から車で15分ほどの場所に、近場では唯一

ツボを押さえた品揃えの園芸店がありまして

こちらにサトウ園芸さんのエッグタルト

数量限定で入荷したということで早速買ってきました。

覚悟はしていましたが、なかなかのお値段でしたわ(^^;

 

去年買ったビオラは淡水色のシエルブリエで

とても美しくて長く楽しませてもらったんですが

個人的に冬にはちょっと寒々しいかなと。なので今年は

暖色系、あわよくばエッグタルトを・・と思ってました。

 

ヒューケラ・キャラメルも一緒に買ってきました。

エッグタルトにキャラメル。美味しそうですねw

 

 

アブラハム・ダービーが春に負けないくらいの

花容で咲きました。

1輪だけなのに辺りには良い香りが漂います。

今年の花はこれでおしまい。また来年会いましょう。

今年のバラ買いはガマン・・・できなかった(^^;

こんにちは、雨凪です。

 

え〜〜、タイトルの通りですw

今年はバラを買わないと決めていたのに

結局注文してしまいました。

 

言い訳すると

私は特に気に入ったバラは複数持ちしているのですが

そのうちの1株がどうも調子が上がらず

リカバリーするのも少しきびしそうなので

入れ替えることにした。ということです。

 

予約したのはイングリッシュローズ

クラウン・プリンセス・マルガリータ

実は今年初めにも大苗を購入しています。

↑ こちらは問題なく育っているのですが、別の子がね。。

今回もハニーミントさんで。調子の悪い株は養生してみます。

 

イングリッシュローズといえば今年で廃番となる

品種の顔ぶれが少々ヤバいことになってますね。

香り高いレディ・エマ・ハミルトンとジュード・ジ・オブスキュア

アレキサンドラ・オブ・ケントにジュビリー・セレブレーション

さらに殿堂入りのグラハム・トーマスまで!えぇ?!

結構なメジャーどころをバッサリいってます。

どういう判断基準なのか知る由もありませんが・・残念ですねぇ。

 

 

ついでにイギリスつながりで。。

ピーター・ビールス社のセント・エセルバーガ

やや強めに切り戻して10月下旬に移植しました。

ダメ元でしたが新芽が出てきてひとまず安心。

ホースノズルをストレート水形にして

しこたま水をかけて根と土をしっかり密着させたのが

良かったような気がします。

樹木類の植え付け時にやる「水決め」みたいなものですかね。

バラも分類上は「木」ですのでね。(^^)

 

大物バラをやっつける

こんにちは、雨凪です。

この冬は暖冬らしいですが

にしても11月で25℃超えとは一体。(--;

日向は暑くて暑くて、ヘタレには堪える三連休となりました。

あ、ガーデニングは頑張りましたよ。それなりにw

 

言うても1月2月はそれなりに寒くなるでしょうから

長時間の外作業はこれまた寒がりには堪えるので

自己判断で大物のつるバラ3株の剪定誘引を進めています。

 

群星は不要な枝をカット後ざっくり結わえて、誘引待ち。

暖かいので倒した枝から新芽が伸びてきちゃいました。

 

モッコウバラ2株は葉っぱも落とし、誘引まで終わりました。

これでようやく足元の草花の植え付けができます。

モッコウバラは5〜6月に花後剪定がセオリーだそうですが

まだやったことがなく、今は枝を伸ばしている最中です。

ちなみにブドウの枝も誘引してます(^^)

 

夕方撮ったので暗いです。

正面右側の黄モッコウバラはシュートの出がいまいち悪く

古枝をかなり残したので細枝が絡まって作業しにくいのなんの。

トゲがまったく無いバラを選んでおいてよかったですw

 

ここまでやっておくと、だいぶ気が楽ですね。

他のつるバラは来月に、木立・シュラブ系は年明けに作業予定。

特に問題なければ今後も同じパターンでやっていこうと思います。

 

今年のバラ買いはガマンじゃ(^^;

こんにちは、雨凪です。

 

少しずつバラの手入れを進めています。

まずは我が家でいちばん大株の群星

コレが近くにある浄化槽まで根を伸ばしていることが分かり・・↓

光合成の量を減らして少しでも勢いを抑えられればと

手の届く場所からバシバシ剪定しています。

見上げればサイドシュートがわっさわさw

開花しているのは群星のすぐ横に植えているクリスティアーナ

この2つは株間が30cmほどしかありません。

なんとなく、群星の勢いに押されてクリスティアーナが

思うように成長できてない気もします。株元は一本杉状態。

枝自体は元気なのでこのまま育てますけどね。

やっぱりクリスティアーナは可愛いな~

もっとたくさん咲いてるところを見たいんだけどな〜

バラ大苗の予約が始まっていますが

今年はスルーしようと思っています。

この夏は(も?)鉢バラをいくつか枯らしてしまった自分に

つくづく辟易し、反省し、考えた結果

10号以下での単鉢栽培はやめて

地植え・半地植え・大型プランターに絞ろうかなと。

そうなれば、いよいよスペース的に限界ですのでね。

まぁ本当にガマンできるかどうか分かりませんけどねw

 

昨日の仕事帰り、ホームセンターに寄って

種まき用の資材を購入しました。

空は高く、日差しも柔らかくなって過ごしやすい週末、

夫も終日お出かけらしいので♪、久しぶりに

ガーデニング作業に没頭したいと思います。(^^)

 

これも異常気象のせい?*生育旺盛なつるバラの問題が発覚

こんにちは、雨凪です。

タキイ種苗さんから球根第2弾が届きました。

今年のチューリップ球根は3品種を5球ずつという

大変ひかえめな注文状況なのですが、この3品種のうち

2品種が「品質基準を満たしていない」と連絡がありまして

1品種は代替品なしの強制キャンセル、

もう1品種は代替品の案内ハガキが送られてきました。

結局、注文通り届いたのが1枚目画像のブラックヒーローのみ。

久々にアルマーニがカタログに載ったんで欲しかったんですけどね〜。。。

これってたまたまそういう品種に当たったのか

それとも異常気象の影響とかでしょうか?

いずれにしても来春のチューリップは庭の引き締め役として

がんばってもらいたいと思います。

 

 

話は変わって・・・

合併浄化槽の管理業者さんが見えたので

少し気になっていたことをお尋ねしてみました。

※我が家のような地方の田舎では下水道が整備されておらず

 自宅敷地内にでかいタンクが埋まっております。

 

義父母宅の壁面に誘引しているツルバラの根っこが

近くにある槽や配管に影響するのではないか、という懸念です。

 

業者さんがちょっと間をおいて

「一度、植物の細い根がうっすら槽上部にありました」と。

 

ぎょえー!っていうのと、やっぱり!っていう感じでしたが

根を確認したのは過去1回だけで

取り除いて以降は見てないです、ということでした。

樹木が成長し伸びた太い根が配管の継手部分などから

侵入するケースはたまにあるそうで

補修してもまた同じ状況になるようであれば

最終的に木を伐採するのだそうです。

 

このツルバラはブログでもたびたび登場する群星です。

原種の実生ということを差し引いても

放っておいたらどこまでも大きくなりそうな勢いが

何年も続いているので、おそらく地中に根っこを

張り巡らしているんだろうなと。

業者の方には点検時に異変があれば教えてもらうようお願いして

最悪、掘り上げるか伐採することも頭の片隅に置きつつ

管理をしていこうと思いますが・・うーん悩ましいですね。

 

お久しぶりです*ニチニチソウしか勝たん

ご無沙汰しております。雨凪です。

 

ようやく涼しくなってきました。

しかし今年の夏は暑かったですね〜。。。

外で作業する気力が湧かず、庭は荒れ放題。←毎年ですけど

水やりだけは何とか頑張ってたつもりが

ま~色々とダメにしちゃいました。

 

まず鉢植えバラがいくつか枯れました。

それも河本ローズを狙い撃ち。。。

 

そして自宅裏手に念願のシェード風ガーデンを作ったものの

アスチルベ、ヒューケラ、ティアレラなどの宿根草

あえなく溶けていきました。。。

 

そんな中、めちゃくちゃ元気だったのがニチニチソウです。

ホームセンターで何気に買った1ポット98円の苗が

ずんずん育ち、絶えず花を咲かせてくれました。

夏はもうニチニチソウさえあれば良いような気がしますw

 

イソトマも早くに枯れてしまったのですが

こぼれダネでたくさん芽が出てきました。

 

予約していた球根がぽつぽつ届き始めています。

メルカリで入手した種も蒔かないとな〜

・・といった今の状況です。

 

庭を作りかえて2回目の夏をすごしてみて

我が家の立地状況と私のズボラ管理では

いよいよ宿根草と鉢植えは厳しいなと思い知りました。

これを踏まえて秋からまた少しずつ

手を入れていきたいと思います。^^