うなぎのにわ

細~く長~くガーデニングを楽しむ

ボーダーフェンスを購入

こんにちは。雨凪です。

 

少し前、ひょんなことから駐車場の一部を

庭にリフォームする案が浮上し

業者さんに見積もっていただいたのですが、

諸々ありまして結局この話はお流れとなりました。

ご足労かけた業者さんには申し訳なかったです。

 

やがて新型コロナウィルスが日増しに大変な状況となり

何かしら影響が出そうな雰囲気になってきまして

どのみち着工まではたどり着けなかったような・・・

「止めておけ」という天の思し召しと思うことにします。

 

で、私もすっかり冷静を取り戻しましてw

自力でやれることを少しずつ進めていくことにしました。

 

ということで購入したのがこちら。

選んだのはホワイトです。

 

とにかくフェンスが欲しかったんですよね。

設置の目的は

  1. バラをはわせる
  2. 道路からの視界を遮りながら背景を作る
  3. 勝手に侵入する通行人をストップ

の3つ。

 

3.についてですが

我が家は角地にあり、少しでもショートカットしたいために

敷地内に入ってくる通行人が絶えないのです。

まあ百歩譲って、通るだけならまだしも

ある雨の日、駐車しているクルマに傘をぶつけながら

強引に通りぬける人を偶然目撃しまして、

思わず「あの爺・・・」と呟いたのが決定打だったかなとw

 

 

※画像お借りしました

↑なかなかいい感じですよ。 

フェンスはアルミ製で、軽くて扱いやすく

木製のような塗装のメンテも不要です。

ユーザーさんによれば、金属特有のツルツルではなく

マットな雰囲気なんだとか。

とは言っても金属なので夏場にめちゃくちゃ熱く

なりそうな点は気になっています。

 

商品が届いたら、またレポしたいと思います^^

 

我が家のクレマチス

こんにちは。雨凪です。

 

クレマチスの新芽が伸びてきました。

品種とともに現在の様子をご紹介します。^^ 

 

テッセン(フロリダ系)

数年育てていたものが突然枯れてしまったので、

昨年秋に新たにお迎えしました。

早くもつるをどんどん伸ばしていて、

すでに1回、摘心(ピンチ)しています。

 

 

白万重シロマンエ(フロリダ系)

白万重はテッセンの枝変わりです。

テッセンと一緒に購入しました。

古枝からも地中からも芽が出ています。

 

 

アフロディテ・エレガフミナ(インテグリフォリア系)

我が家のクレマチスでは最古参になります。

地中からたくさんの芽を叢生させるタイプで

そんなに枝は伸びません。

エレガフミナは花も蕊も紫色でシックな雰囲気。

非常に人気のあるクレマチスです。 

 

 

ポンパドール・ピンク(ビオルナ系)

日が当たりにくいので徒長気味ですね。

これも古株で、うちにいる植物の中で移動回数が一番多いです。

クレマチスは移植を嫌うと言われますが

このポンパドールは、あちこちたらい回しされようとも

何事もなかったように必ず5〜6個の新芽を出してくれます。

今年も目視では5個確認できました。(矢印のところ)

つるはかなり伸び、淡いピンクの壺型の花が咲きます。

 

実はあと2品種、

テキセンシス・スカーレット(ビオルナ系)

アラベラ(インテグリフォリア系)があったのですが

今年は新芽が出てきません。多分もうダメでしょうね。。。残念。

(※2020.2.28追記 アラベラは新芽が出てきました!)

 

というわけで我が家のクレマチスは全部で4品種です。

バラに比べてなんと控えめなw 

以前はもっとあったんですが徐々に淘汰され、最終的に

少数精鋭のお気に入りだけに絞られてきたって感じです。

 


テッセンとエレガフミナの組み合わせは私の鉄板。

ここにバラが加われば、さらに素敵な風景に。( ̄m ̄)ムフ♪

この2品種はバラと花期が合いやすいのでコラボも期待できます。

今年は新しいバラを隣に植えたので、とても愉しみです。 

 

クリスマスローズに蕾*目地にミニレンガ

こんにちは。雨凪です。

 

昨年12月に買ったクリスマスローズの1つに

蕾がついています。

えーと、これは素直に喜んでいいのであろうか・・(??)

バラであれば、新苗に蕾がついたら1個だけ咲かせて

残りは摘蕾、みたいなことをやるんですが

クリスマスローズはどうしたらいいんだろう。

花は1~2年後のお楽しみと思い込んでいたので、

想定外のことにアワアワしています。

 

・・・とか言いつつ咲かせる気満々ですけどねw

 

 

別の苗も新芽が伸びてきました。

まさかこの方も花を咲かせるつもりではあるまいな・・・

 

         ***

 

今日は暑くも寒くもなく天気も良かったので、

駐車場のコンクリート目地に植えている

西洋芝のお手入れをやりました。

種まきから1年、芝は日差しと雨がしっかり当たる場所

じゃないとダメらしいことが分かったので

ダメだと判断した場所の芝を移植し、

代わりにミニレンガを並べてみました。

こんな感じで全部で30個くらい並べたでしょうか。

ずーっと前に、何かに使うつもりで

そのまま物置の肥やしになっていたミニレンガも

きれいさっぱり使い切ることができ、気分が良いです。

固まるタイプの土を使ってフラットにしたらもっといいねw

ポール・ネイロンを鉢上げ*球根が芽を出し始めました

こんにちは。雨凪です。

 

花壇のいちばん隅っこでほぼ放任状態だった

ポール・ネイロンを鉢上げしました。

ずーーーっと出番のなかった懸崖スリット鉢も

とうとう日の目を見る時がきましたよ。

 

そもそもポール・ネイロンを迎えたのは、

我が家には割と少ないゴージャスな大輪ピンク系のバラで

素直な樹形で返り咲き性もあって、

何よりトゲがほとんどなかったから、なんですよね。

(↑ここだけは基本ブレないw)

 「ポール ネイロン バラ」で画像検索すると

こんなに良いバラだったんだなぁ・・と再認識。

 

花壇ではクライミング系やランブラー系の

強健なつるバラが問題なく育っている反面、

パワーで若干劣る他系統のバラは、見えないところで

繰り広げているであろう熾烈な争いに勝てず、

私の管理不足も手伝って弱ってしまいました。

 

それがアイスバーグ、マダム・アルディ、ポール・ネイロン 

の3つで、実に分かりやすく結果が出たという感じですね。

それぞれ再起を図るべく場所を移しましたが、

なんとか復活してほしいと思います。

 

 *

一足先に動き始めていたムスカリに続いて

他の球根も徐々に芽を出しています。

 

ますますモリってきたセダムの間をぬって

ヒヤシンスの芽が3つ、見えてきました。

 

こちらはオオキバナカタバミの合間から芽を出した水仙です。

春が少しずつ近づいてますね~^^ 

 

 

 

予約バラ苗第2弾*コメリの店頭受け取りがとても便利でした*

こんにちは。 雨凪です。

 

コメリで予約していたバラ苗を受け取ってきました。

こないだパティオローズのシャルドネが届いたばかりで

夫が「え、またバラ?」的な視線を送ってきますが、

わたくし、まったく意に介しませんことよ。( ̄  ̄)

 

では、届いた苗をご紹介します。

アイスフォーゲル

暑さに強い、ドイツの作出、名前が素敵(「かわせみ」という意味)

と私のツボにはまった点が多い上に、トゲがほとんどないという

説明コメントがとどめとなりました。

※実物を見るまでは心配でしたが、確かにトゲはかなり控えめです。

シャルドネに次ぐ期待を寄せているバラです。

 

 

サンセット・グロウ

受賞歴多数の非常に評価の高いバラなのですが

今までまるっきり興味がわきませんでした。

なのに、なぜか突然「何、このバラいいじゃん!」って

なりまして。あるあるですよね?w

トゲには目をつぶってお迎えしました。(--)

見るからにやってくれそうなポテンシャルを感じますね。。。

 

 

チャールズ・ダーウィン

2度目のお迎えとなります。

イングリッシュローズ唯一のマスタードイエローで

咲き始めから散り際の退色した様まで、とても美しいバラです。

で、トゲは少なめと。^^

渋めの色合いが「和」の雰囲気にも合いそうだと思って選びました。

  

 

レイニーブルー

検索でヒットした画像のどれを見ても美しく

1つ1つの花も株全体も、どちらも雰囲気が良くて

育ててみたくなりました。

クレマチスと合わせたら素敵になりそうです。

 

・・・というわけで、4品種を

コメリで初めて予約・購入したのですが

以下の点がとても良かったです。

 

・600品種と取扱い数が豊富なこと

このくらいの数がそろうと

お~このバラがあるんだ、あ~あのバラもあるね

と、程よく選びがいがあります。

 

・店頭受取なら送料無料なこと

私が住んでいるような僻地(?)だと、

お店や苗を探し回る手間・時間・ガソリン代を考えれば

送料がかかってもネットで買うほうが早くて確実です。

その点、コメリはネットで予約注文ができるうえ

全国1195店舗展開ということで地方の小さな町でも

店頭受取=送料無料というサービスを受けることができます。

 

・クルマで5分の場所にお店があること

しかも近い。ありがとうコメリ撤退しないでねw

 

来年、また欲しいバラがあらわれたら、

まずはコメリをチェックしようかなと思います。^^

回し者じゃないですよ。

 

【バラの剪定・番外編】マダム・アルディ*グリーンアイ好きにはたまらないバラ、復活なるか*

こんにちは。 雨凪です。

  

unagi-garden.hatenablog.com

 

↑少し前の記事で書いたアイスバーグと同じく 

今回ご紹介するマダム・アルディも、残念なことに1本杉状態です。

これもひとえに私の不徳の致すところであります。

 

そこで今シーズンは、それぞれ場所を移動して

再起を図ろうとしているのですが、

それなりに力強さを感じるアイスバーグに対し、

マダム・アルディはひょろくて心もとない雰囲気。

  

2月も半ばになり剪定のリミットが迫る中

どうしたものかとアルディを凝視していたら、

 

切らずに、曲げては? 

 

という天の声・・・じゃなかったw 

河合伸志先生の本にあった「曲げ剪定」

思い出しまして、早速やってみました。

 

こんな感じです。

 

「曲げ剪定」とは、枝を切らずにグッと下方へ曲げる事で

頂芽優勢の性質と曲げた枝に残っている養分を利用して

新芽を出したいところに出させる手法です。

生育不良かつ枝がひょろひょろと伸びてしまった株を

リセットする方法として有効とのこと。

 

矢印部分に伸ばしたい新芽があります。

ここから思惑どおりに芽が伸び、十分に育ったところで

それより先をカットします。

 

マダム・アルディはオールド系白バラの最高峰ともいわれ

花の中央に現れるグリーンアイも最高にチャーミング。

私グリーンアイフェチなんで、もうたまらんですw

他の植物に押されて可哀相な状態にさせてしまったことを反省し

なんとか復活できるよう、しっかり見守りたいと思います。

 

ばら工房・パティオローズさんでシャルドネ購入!

こんにちは。雨凪です。

 

久しぶりに・・・いや初めてかも?

ってくらい衝撃的なバラに出会いました。

ばら工房・パティオローズのシャルドネです。

 

パティオローズはバラ作出家・小川宏さんのブランドで

シャルドネはここでしか買えないらしいことや、

失礼ながらサイトがほとんど構築されておらず^^;

注文手段がメール・電話・FAXであることが分かり

FAXで在庫の確認をしたのが、先週の土曜日。

 

その日のうちに小川先生直筆の返信が届き

感激しながら大苗2株を注文したのが、翌日曜日。

 

しかしその後は音沙汰なく

きっとお忙しいんだな・・と待ちのスタンスでしたが

徐々に心配になってきて「注文届いてますか?」の

確認FAXを送ってみようかと思っていたところに

ヤマトさんが箱を抱えてやって来たのが、今日。

 

・・・といったプロセスを経まして

 

シャルドネがいきなりやって来ました~!!w 

  

 

トゲはかなりきついですね。※ピンボケで失礼。

 

でも大丈夫です。ブッシュタイプですし、

トゲ嫌いのこの私に「トゲなんて問題ない」と

言わしめるほどの魅力があふれかえって、

もはやダダ漏れ状態なんですから!(* ̄  ̄*)~3

 

1つの花に複数の色が存在するバラは数あれど、

これほど心を鷲掴みにされた配色はありません。

しかも私の大大大好物であるクオーターロゼット咲き。

  

これはもう他のバラとのコラボ云々ではなく

鉢に植えて花1つ1つを崇め奉りたいバラですね。

実物を見れる日を愉しみに大切に育てたいと思います。

そしてこんなに素敵なバラを世に出して下さった

小川先生に感謝です(^人^)