うなぎのにわ

細~く長~くガーデニングを楽しむ

1月にお迎えしたイングリッシュローズ苗の枝を整えました。

こんにちは。雨凪です。

 

めっちゃ暖冬ですね。

バラの芽が動き出しています。

 

むこう1週間の天気や予想気温をチェックして

ブッシュ系の本剪定の時期を見計らっていましたが

どうも無意味っぽいので、とっととやることにしますw

 

とその前に、

まずは1月に届いたイングリッシュローズの大苗から。

 

大苗は枝を強く切り詰めた状態で送られてきますが

今回は成長が始まる前に切っておきたい部分があり、

作業を行いました。※似たような画像多めですw

 

ジュビリー・セレブレーションの剪定

 

【剪定前】 芽が伸び始めています。

 

赤いラインでカットして・・・

 

【剪定後】このようになりました。

・伸ばしたい芽のすぐ上で切る

・内芽の場合、それより下に良い外芽があればそこまで切る

という作業をやっています。

※横張りで場所をとるバラは、あえて内芽で切るというやり方もあります。

 

 

 

【剪定前】上から

 

【剪定後】

基部から2時の方向に伸びている枝の内芽を取るか迷いました。

また、9時の方向に伸びている枝2本が間隔の狭い並行枝に

なっているのも気になります。

内側の枝を基部からカットし、外側の枝をもう1~2段下まで

カットしてもいいかもしれません。

明日、もう1度眺めてから判断します。

 

 

 

ゴールデン・セレブレーションの剪定

【剪定前】ジュビリーほど芽は伸びていません。

 

赤いラインでカットして・・・

 

 

【剪定後】このようになりました。

 

【剪定前】上から

 

 

【剪定後】

基部より6時方向の枝は貧弱で、

出そうな芽がなかったため株元から剪定しました。

枝数が6本と多かったので、間引きも兼ねています。

 

ゴールデンセレブレーションは、勢いを感じる芽が

ことごとく内側を向いているという悲しい状況です。

まあ、頑張っていただきましょうw

 

 

これにて作業は一旦終了です。

 

どちらの株も、あと1~2本ずつ枝を減らしても

良いような気もしますねぇ。。。剪定魔の血が騒ぐw

 

↑剪定した2株分の枝。5cm長さにカットして古土リサイクルに使います。